原田コラム

2008/03/31

ヒストリックリング

〜ジュエリーコンシェルジュ原田の宝石コラム〜
宝石の価値判定の最前線で働いてきたジュエリーコンシェルジュ原田が
世界のジュエリー業界の動向についてご紹介いたします。

 

ピラミッドダイヤモンドのポージーリング

世界的なリングのコレクターである橋本さんのヒストリックコレクションを手に取る機会に恵まれました。

コレクションの一つをご紹介します。
上の写真のリングは、ダイヤモンドの原石と金で15世紀に作られたものです。
ピラミッドダイヤモンドのposy ring(ポージーリング)では現存する2個のうちの1つです。

写真で拝見したときは、普通のリングサイズを想像していましたが、実際はサイズ2番というピンキーリング程度です。

私の小指には爪の部分までしか入らないほど小さなものです。
ピラミッドダイヤモンドのポージーリング サイズ

Posy Ringとは歌やメッセージを刻んだ指輪のことです。
このリングのメッセージは、ノルマンフランス語で“QUA(ND) VOUS NE ME VOER DE MOY PENSER”「一緒でないときには、私のことを思ってください」と何ともロマンティックであります。
ポージー

サイズとメッセージから男性から女性に贈られたと考えるのが一般的ですが、別な意見もあります。
その当時、女性から贈られた指輪を帽子につけることが流行したそうです。
その装飾用の指輪ではないかと言うものです。
実際に沢山の指輪がついた帽子をかぶった男性の肖像画が残っています。
但し、何れも定かではありません。
でも、想像するのは楽しいものです。

ピラミッドダイヤモンドのポージーリング先端

原石がそのまま使われているのは、ダイヤモンドの研磨技術が確立していなかったことに加えて、ダイヤモンドの原石を傷つけると石の持っている力(パワー)が無くなると信じられていたこともあるようです。

幽閉された時にダイヤモンド原石の尖った部分でガラスや塀ににメッセージを彫って想いを伝えたとも聞いています。

見て分かるように、ダイヤモンドの裏側は地金で塞がれています。
橋本さんによると現在のように地金の裏側を開けて光が入るようにしたオープンセットが出てきたのは19世紀初めとの事です。
それまでは、このリングのように宝石は埋め込んで留めるだけだったそうです。
意外に知らないことですね。

橋本さんのコレクションはHistoric Rings: Four Thousand Years of Craftsmanship に収録されています。
私も持っていますが、世界的なアンティークジュエリーの研究者であるダイアナ・スカリスブリックさんの解説も魅力的です。
但し、英文のみです。