タイトルは「タンスにお宝!? 堀だ出そう」-バブル期の宝飾品、買い取り活況-

私は「宝飾品、高値の条件は?」と言う見出しで実際に記者が持ち込んだリング4点を鑑定しました。
この記事は日経電子版でも登録すればご覧になることが出来ます。
1990年以降のピンクダイヤの値上がりグラフもついています。
リンク:日経電子版ベリタス記事
因みにサファイアのクオリティスケールを後ろから掴んでいるのは私の指です。
タイトルは「タンスにお宝!? 堀だ出そう」-バブル期の宝飾品、買い取り活況-
私は「宝飾品、高値の条件は?」と言う見出しで実際に記者が持ち込んだリング4点を鑑定しました。
この記事は日経電子版でも登録すればご覧になることが出来ます。
1990年以降のピンクダイヤの値上がりグラフもついています。
リンク:日経電子版ベリタス記事
因みにサファイアのクオリティスケールを後ろから掴んでいるのは私の指です。
ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑳
「オークションで考える宝石の資産性」 「こちらのピンクダイヤモンドは人気がありますので3億円からはじめましょうか。」 オークショナーの一言に会場と電話でのビットによって10数本のパドルが一斉に上がりました。3億1千万円、 … "ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑳" の続きを読む…more
ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑲
真のサステナブルとは 上のグラフは1870年から2021年までのダイヤモンド(原石)の生産量推移です。2005年に177百万カラットでピークを記録し、その後徐々に減少していきました。2017年、152百万カラットまで盛 … "ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑲" の続きを読む…more
ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑱
awlessのエメラルドカットダイヤモンドが57.5百万ドルで落札2022年4月27日、のSotheby's Hong Kongのオークションで15.10ct Fancy Vivid Blue Internally Flされました。1カラット当たり約3.8百万ドルという高値です。 価格が比較出来る20年前の相場の10倍以上になっています。…more
ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑯
Pandemic drop 2020 パンデミックの年、ダイヤモンドマーケットに何が起こったか 2020年3月、De Beersは史上初めてSight(原石販売会)を中止しました。新型コロナウイルスの世界的感染拡大で … "ジュエリーアドバイザーの仕事帖⑯" の続きを読む…more